6月18日 「熊野ベースボールフェスタ2016」が熊野スタジアムで
開幕しました。今年は早稲田実業と報徳学園が招待されました、地元の
木本高校・紀南高校・名張の近大高専と2日間にわたりリーグ戦を展開
します。
開幕戦は報徳学園と紀南高校が対戦して7−0で報徳学園が勝利
しました。
第2試合は木本高校と早稲田実業が対戦です。早稲田の3番バッターは
注目の清宮幸太郎選手です、一年生のときは4番バッターで甲子園では
2ホームランを放ち早稲田実業の躍進に貢献した将来宿望の選手です。
木本高校の先頭打者がファーストフライを打ちました、それを捕球した
のが、清宮選手です。とにかく一挙一動が気にかかります。
たくさんの高校野球ファンの見守る第一打席で早速豪快なホームラン
をライトスタンドに放ち観衆を沸かせました。高校通算50号の記念
砲は熊野スタジアムで生まれました。
スリーランホームラでした
ここでスタジアムを後にして、近くで開かれている国際自転車レースを
見に行くことに。
「ツールドくまの」今年で18年目を迎える国際自転車競技連合の「熊
野山岳コース」です。元F1レーサーの片山右京さん率いる「チーム右京」
はじめ国内外から15チームの一流選手が集まっています、開幕セレモ
モニーには三重県知事や熊野市長が歓迎の言葉を述べ、レース前のパレ
ードでは競技用自転車で先導し大きな拍手を浴びていました。
先回りして屈指の難コースと言われる山岳部の特に丸山千枚田を必死で登っていく様子を撮りに行きたがったが、交通規制でそれが出来ずコースの途中で走り行く様を撮るだけに終わりました。
大体は5〜6人の固まりで通過して行きますが、一人だけで走って行くのもあります沿道からひときわ大きな声援が上がります、頑張って!
最後方は交通規制解除の車が待たされていた車を引き連れています。
posted by tomisan at 16:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記