5月22日 JR熊野市駅前にて「オール熊野世界NO.1フェスティバル」
というお祭りが開催されておりました、
熊野市の各町が地元の産物品を持ち寄って、披露したり販売する祭りです。
熊野地鶏や高菜漬けや釣り堀もあります、山間部の木工品もあり郷土芸能
の披露もあります。
熊野市駅の横では郷土芸能の披露です。
一番人気のある釣り堀です、大きな鯛やワラサが元気よく泳いでおり、
釣りの人はしぶき除けのメガネを付けての挑戦です、重くて上げられ
ないので、やさしい店のお兄ちゃんが網ですくってくれます。
釣り上がったら直ぐに血抜きをしてくれます。
みんなの楽しみはたこ焼きやお好み焼きの飲食店巡りです、
こちらでは角材の組み立てをパズルのように組立ます。
子供消防服を着て記念撮影もできます。
血圧も図ってくれます、まちの保健室
若者二人のコンサートもありましたが、子供には興味薄かな、
熊野の若い衆は、町起こしのためにいろいろ企画をたて頑張っています。
夜にはスーパームーンと云うのでしょう、大きな月が輝いていた。