2019年04月07日

平成最後の桜花見


31年4月6日
天気もいいのでsihokoと奈良県の方まで桜を観に行きました
名所の吉野山に行ったのですが、上千本も中千本も未だちらほらで花見
にならず、多勢の花見客の頭を見に行ったようなものでした。
金峰寺の門前町のお土産屋通りで水墨画の似顔絵を描いてもらっただけ
でしたが、うろうろするだけでも楽しいものでした。

DSC02454DSC02454.JPG

肝心の花見は行き帰りに通った下北山村の池原運動公園の桜が満開で
夜桜もとってもきれいで素晴らしいものでした。
DSC02449DSC02449.JPG

DSC02446DSC02446.JPGDSC02446DSC02446.JPG

DSC02453DSC02453.JPG

DSC02446DSC02446.JPG

久しぶりのドライブで遠出もいいものでした。



posted by tomisan at 13:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
tomisanへ  
桜花爛漫の候 久しぶりの"気まぐれtomisan"を拝見。お元気そうで、何よりです。
折角吉野へ遠出の花見に出かけられたのに残念ながら山をピンクに埋め尽くす開花には早かった様で残念でした。しかし、仲良くご夫妻(美男美女)揃って「似顔絵」良い記念になりましたね。
こちらのほうは、目下、何処も桜が満開です。
当方、お陰様で元気で地域活動(御礼奉公)等で結構多忙にしております。小学校の卒業式・入学式にも来賓出席して、校歌(当時と同じ)を歌ってきました。
クラス同窓会(矢橋学級)は昨年、久しぶりに開催し、「出来れば毎年集まろう」ということになり、今年も6月5日(6年5組)にランチバイキングを計画しています。
来年は節目(喜寿)の同窓会を計画しようと思っています。貴兄も体調を整え、是非参加を期待しています。      《竹馬の友uesan》 
Posted by uesan at 2019年04月09日 21:20
uesanへ
お元気そうで何よりです。当方は相変らず早朝よりバタついた生活で寿命を縮めております。
楽しみなのは孫の成長と何か月に一回の温泉旅行かな〜 歳を取ったもんだな〜とつくずくと思います。もっと張りのある人生と常々頭の隅に考えてはおりますが、なかなかそうはいかないのが現実です。uesanのコメントにいつも励まされております、ありがとうございます。
仕事柄生涯現役なのがいいのだと自覚して頑張っていきますわ‼ またお会いできることを楽しみにしております。
Posted by tomisan at 2019年04月10日 21:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185826069
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック