4月25日 日の出
「コロナ」と云えば、まず太陽を思い出しました。
コロナは、太陽の外層大器の最も外側にある、100万度を超える気薄なガスの層である、
皆既日食のときに太陽の周りに王冠のように見える光の環です。
今、世界中を騒がせている「コロナウィルス」を見ると、表面に突起のようなものが見
えます、それが太陽のコロナのように見えることから「コロナウイルス」と名前が付き
ました。
米政府高官は23日、新型ウイルスは太陽光によって急速に不活性化するとの研究結果を
発表した、夏の間は感染拡大が収まることを期待されます。
私は大好きな温泉にも行かず、マスクとエアーマスクと手洗いの励行で防御しておりま
す。年齢や持病に負けてはおれません。
"日の出"の写真ありがとうございます 元気が出ますね。(65会LINEに添付しておきます。)
「新型コロナウイルス感染症」何もかもが自粛の中で新年度がスタートし、地域活動等も全くストップしたままで困っています。
しかし自然界は青葉が光り輝き、サツキが満開を迎えるなど春爛漫ですね! 小生、朝晩の愛犬(柴犬、4歳8か月、雄)との散歩のときだけ自然の空気を吸い込んでいます。(マスク、手洗い励行…)
仰る通り、「新型ウイルスは太陽光によって急速に不活性化する」との米政府高官の研究結果どおり、(太陽のコロナに期待し)夏になり感染拡大が収まることを期待したいですね!
お互いにコロナウイルスに負けないよう気を付けて頑張りましょう。 【竹馬の友 uesan】
大変な世の中になっていますね、新型コロナウイルスの終息はいつの事になることやら⁉ そして何よりも破綻した経済の復活を待ち望んでいます。
この歳になると自分のことより子供や孫の事が気になります、「我慢して耐えて・必ずいい世に成ることを確信して」としか言いようがないのが現状です。 それまで老体に鞭打ってがんばります。